※メールアドレス ftomotomo3★gmail.com に変更致しましたm(__)m(★は@に置き換えてください)※
★ お仕事報告 ★
[現在進行中のお仕事]
「非常を愛する非常人 後藤新平」(童門冬二著) 月刊武道(日本武道館)掲載 挿絵 2018/4月号~
[完了したお仕事]
・「定年をどう生きるか」(岸見一郎著)SB新書 装画 2019年6月
・「団塊の後 三度目の日本」(堺屋太一著)毎日文庫(毎日新聞出版) 装画 2019年5月
・「侵略者 - アグレッサー-」(福井和代著)挿絵 小説宝石(光文社)2018/8月号~2019/7月号掲載
・「昭和40年男」(佐川光晴著)挿絵 日刊ゲンダイ(日刊現代)2018/10~12月 掲載
・「天草市名刺プロジェクト」 名刺用イラスト50点 2018年12月
・「職場の教養」(倫理研究所)目次画 2017/1月号~2018/12月号掲載
・「島のエアライン」上下巻 (黒木亮著 毎日新聞出版刊)装画・扉絵&同広告
・「黒木亮氏講演会ポスター」(天草空港利用促進協議会)
・「ミネルヴァの旗を立てよ 戦後篇――宰相岸信介」( 中路啓太著 本の旅人(KADOKAWA)の扉絵
・「島のエアライン」挿絵集~天草と天草エアライン~(天草空港利用促進協議会)絵&文
・「島のエアライン」(黒木亮著 サンデー毎日掲載)挿絵 2016/10/16号~毎週掲載
・「にらみ」(長岡弘樹著 光文社刊) 装画
・「警察の神様」(神田明著 週刊現代掲載)挿絵 2016/11/19号~毎週掲載
・「大暴落ガラ」(幸田真音著 読売新聞オンライン)挿絵 2016/1/15~毎日掲載
・「白衣の嘘」(長岡弘樹著 角川書店刊)装画
・「ミネルヴァの旗を立てよ 戦前・戦中篇――若き岸信介」( 中路啓太著 本の旅人(KADOKAWA)の扉絵
・「町の名は琥珀」(朱川湊人著 日経新聞電子版) 挿絵
・「リーダーの本棚」日本経済新聞社編 日本経済新聞出版社刊 装画&本文カット
・『新世』2016年3月号(倫理研究所)「思い出オルゴール」「かもめが跳んだ日」をモチーフに2点 挿絵
・「今週の倫理」(倫理研究所)挿絵 2015年1月号より掲載
・「冷えとり健康ジャーナル56号 アレ、アレ…、が気になったら読む本。」(健康ジャーナル社)
・「食堂のおばちゃん」 (山口恵以子著 ランティエ 角川春樹事務所) 挿絵 2014年12月号より掲載
・「政の秋」(堂場瞬一著 小説すばる 集英社)挿絵 2015年1月号より掲載
・「金曜に彼は何をしたのか」米澤穂信著 挿絵 小説すばる2014年11月号 掲載
・「竜の道 昇龍篇」(白川道著、ポンツーン(幻冬舎))挿絵
2014年7月号より掲載
・「新世」2014年11月号「思い出オルゴール」(倫理研究所) 「東京キッド」をモチーフに2点 挿絵
・「デス・エンジェル」(久間十義著、波(新潮社))挿絵
2013年8月号より掲載
・「マル暴甘糟」(今野敏著、Jノベル(実業之日本社))挿絵
2013年10月号より掲載
・「高校三年生 入試戦略本」(ベネッセコーポレーション刊)装画
・「俺たちは現場に立つ~日本を支える企業力の源泉」(江上剛著 宝島社刊 装丁tobufune小口翔平)装画(表一、中扉3点、本文カット1点)
・会報誌「FOREVER」No47 表紙 (デザイン:セガナ・クリエイティブ)
・「岡部麒一郎氏の幸福な生活」(水沢秋生著 小説新潮2014年3月号掲載)タイトル画
・「週刊ダイヤモンド2013年9月21日号(ダイヤモンド社)」 表紙、特集ページ イラストレーション
・「書き出し「世界文学全集」」(柴田元幸 編訳 河出書房新社刊) 装画
2013年8月刊行
・半沢直樹シリーズ第4弾「銀翼のイカロス」(池井戸潤著、週刊ダイヤモンド(ダイヤモンド社))挿絵
2013年5月18日号~2014年4月5日号
・「アポロンの嘲笑」(中山七里著、小説すばる(集英社))挿絵
2013年5月号~2014年3月号
・「新世」(倫理研究所)2013年8月号 特集「思い出オルゴール」挿絵
・「小説の読み方、書き方、訳し方」(柴田元幸、高橋源一郎共著 河出書房新社刊 2013年4月刊行)の装画(帯にも絵を使っていただきました。)
・「雪に舞う」(山本幸久著 小説宝石(光文社)2013年4月号掲載)挿絵
・「エンドレス」(水沢秋生著 小説新潮(新潮社)(2013年3月号)掲載)タイトル画
・「ゆほびかGOLD vol.17」(マキノ出版ムック・2013年1月5日発売)の特集:苫米地英人「目の前の相手を操る7つのキーワード」(頁112〜127)カット
・池井戸潤著「七つの会議」(日本経済新聞出版社刊)装画(2012年11月5日刊行)
表1と中扉、また、この本の宣伝用のPopなどにも絵が使われてます。
・双葉社「小説推理」深水黎一郎著「美人薄命」(2012年6月号~11月号)の挿絵
【自己紹介】
こんにちわ。イラストレーターの古屋智子(フルヤトモコ)です。
元ITコンサルタントです。福岡県出身で東京在住です。
副業での漫画家アシスタントを経て、2002年よりセツ、青山塾、MJ(峰岸塾)、実践!装画塾 等で本格的にイラストレーションを学びました。
空気感のあるペインティングのタッチで風景画をはじめ、人物、動物などを描いてます。
また線画での軽快なタッチでも描いてます。
主に装画、挿絵が中心ですが、勿論それ以外も幅広くイラストレーションを手がけたく日々精進中です。
お気軽にお声かけ下さい!よろしくお願いいたします。
◆◆◆ たくさんのご来場ありがとうございました ◆◆◆
【過去の展示会活動】
2019/4「装画の仕事」展 (ギャラリーダズル企画)@ギャラリーダズル
2018/8~9 「島のエアライン」装画・挿絵原画展 @銀座熊本館(天草空港利用促進協議会協賛 毎日新聞出版 協賛)
2018/4「装画の仕事」展 (ギャラリーダズル企画)@ギャラリーダズル
2018/2~3 「島のエアライン」挿絵展 @天草空港(天草空港利用促進協議会主催 毎日新聞社後援)
2016/4~ 「第21回NHKハート展」 (NHK主催)
2016/1 「Zine展」 @ランドリーグラフィックスギャラリー
2015/12 「私のお気に入り展」 @ランドリーグラフィックスギャラリー
2015/1 MJイラストレーションズ作品展2015
2014/8 本と珈琲展 @OPAギャラリー/ウイリアムモリスカフェギャラリー
2014/7 実践!装画塾4修了展 @ギャラリーDAZZLE
2013/11/8~13 MJイラストレーションズ作品展2013(星組) @ペーターズギャラリー
2013/7/30~8/11 Tambourin Gallery Presents「ロバミュージアム2013」
2012/12/4~8 個展「気配」 @ギャラリーハウスMAYA
2012/9/24~29 「ジャズCDジャケット展」 @ランドリーグラフィックスギャラリー
2012/4/20~25 MJイラストレーションズ作品展2012(月組) @ペーターズギャラリー
2012/4/17~22 「冊子イラ通」Vol.11選抜展 @gallery DAZZLE
2012/3/20~4/1 「ようこそ先輩展」宇野亜喜良展 @クリ8ギャラリー
2011/4/8~20 MJイラストレーションズ作品展2011 @ペーターズギャラリー
2011/7/25〜9/16 「春~2色~柳川」出展 @ Rufus Lin Gallery(カナダ・バンクーバー)
2011/4/8~20 MJイラストレーションズ作品展2011 @ペーターズギャラリー
2010/11/3~17 個展「GothamCafe3(ごっさむかふぇ3)展」
2010/4/2~14 MJイラストレーションズ作品展2010 @ペーターズギャラリー
2007/7/18~29 個展「GothamCafe2(ごっさむかふぇ2)展」
2007/3/24~26 第9期青山塾修了展
2006/9/1~15 個展「GothamCafe(ごっさむかふぇ)展」
2006/3/15~27 「0号アンデパンダン」 (ギャラリー東京映像主催 キュレーター宇野亜喜良)
2006/3/25~27 「青山塾修了展」出展
2006/2/26 「BLACK BURST.2 」 出展
2005/8/8~14 月光荘画材店企画「MoonLight展2005」 他
【入賞歴】
2014年 HBファイルコンペVol24 二次審査通過
2014年 MAYA装画コンペVol.14 入選
2012年 HBファイルコンペVol23 一次審査通過
2011年 第3回「イラ通」コンペ最終選考通過
2010年 HBファイルコンペVol21 一次審査通過
2004年 セツ展準入選
【学歴】
2013年 実践!装画塾 4期生 受講
2009年5月~2010年4月 MJイラストレーションズ(峰岸達イラストレーション塾)卒業
2007年4月~9月 福井真一イラストレーションスクール 受講
2005年4月~2007年3月 青山塾ドローイング科 修了
2002年11月~2005年4月 セツモードセミナー夜間部 卒業
西南学院大学法学部 卒業
HP :
★Tomo's Art Works 古屋智子(ふるやともこ)イラストレーション
http://tomotomosann.jimdo.com/(2009年以降~新作を掲載してます。Blogも更新中)
★フリッカー
http://www.flickr.com/photos/tomotomosann/★Facebookファンページ「TomokoFuruya(古屋智子)イラストレーション」
https://www.facebook.com/furuyatomoko★ツイッター
http://twitter.com/#!/tomotomosann★ネットショップ:SUZURIで古屋智子のイラストを使ったグッズを販売してます。
https://suzuri.jp/tomotomosann